ウェルネストホーム 平屋30坪でシンプルライフ

2022年ウェルネストホームで30坪の平屋を新築。標準仕様や費用、一条工務店との比較、後悔ポイントなどをご紹介します。

MENU

【外構費用】予算100万円で出来ること。見積もり公開

新築一戸建ての外構費用はどれくらいか、全く予想がつきませんよね?

私たちは予算100万円を目安に外構を行いました。

100万円では最低限のことしか出来ない!

というのが感想です。

何にいくらかかったのか見積を公開しますので、皆様の参考になれば幸いです。

我が家の外構

我が家の外構はこんなイメージです。

f:id:mokaji:20230220221617j:image

主な内容は、

  • 門柱 サンワカンパニーのオスポール
  • 植栽 アオダモ+栗石
  • 砂利敷き(防草シートなし)
  • 山砂(芝生用に。芝は自分で植える予定)

になります。ほぼ砂利です。

施工会社

丹羽ハウジングさんにお願いしました。

ウェルネストホームの下請けとして新築工事の施工をしていただいた会社です。

本来はウェルネストホーム経由になりますが、担当者さんに「中間マージンがかかるので直接契約して良いですよ」といっていただいたので、直接お願いすることにしました。

外構の専門業者に頼むのもありでしたが、

・砂利がメインでありほぼ費用がかわらないこと

・入居と同時に外構も完成させたい

という理由で専門業者に出すのは辞めました。

かかった費用

精算金額はこちらです。

項目 数量 単位 単価 金額
門柱        
 サンワカンパニー:オスポール 1 115,000 115,000
 上記施工設置費 1 42,000 42,000
 電気配線工事 1 40,000 40,000
造園工事        
 アオダモ(H=1.6~2m) 1 27,000 27,000
 割栗石 1 14,000 14,000
 造園工費 1 45,000 45,000
その他        
 砂利敷き(河砂利) 78 m2 2,200 171,600
 整地費(人力) 114 m2 800 91,200
 山砂 46 m2 2,400 110,400
 土木工事費 1 88,000 88,000
 排水桝調整費 1 50,000 50,000
 水盛 墨出し 1 22,000 22,000
 諸経費 1 80,000 80,000
      合計(税抜) 896,200

 

採用しませんでしたが、

防草シート込みの砂利敷きの見積ももらいましたので参考にご紹介します。

項目 数量 単位 単価 金額
砂利敷き 川砂利+防草シート 78 m2 2,900 226,200
見切り材(エッジマスター) 19 m 2,100 39,900

費用削減ポイント

当初の見積もりは130万円ほどでしたが、いくつか費用削減しましたのでご紹介します。

①見切り材(エッジマスター)の削減 ▲約40,000円

見切り材は自分たちで設置することにしました。

②防草シートの削減 ▲55,000円

防草シートをしても砂利のすき間にたまった土砂から草は生えますし、防草シートは紫外線の影響度合いにもよりますが、10年程度で劣化して再設置が必要ですので、やめることにしました。

砂利を厚さ5cm程度で敷きつめたのですが、今のところ(2022.7~2023.1の期間)はほぼ雑草が生えていません。

③砂利の敷き均しを削減 ▲180,000円

砂利の敷き均しを自分たちで行うことで、敷き均しの施工費を削減しました。敷き均しに重機費用が含まれていたのでこの削減が一番大きかったです。

内訳は、

 ・人力:58,000円

 ・重機費用 回送+オペ:125,000円

でした。

④その他

整地作業はしていただいたものの、不陸が結構ありところどころ砂利の薄い箇所が出てしまいました。

住宅の基礎工事の際などに重機が入っていますので、そのタイミングである程度整地を行ってもらうように調整できればよかったかなと思っています。

外構は比較しましょう

私たちは、予算上ほぼ砂利と決めていたのであまり考えることはありませんでした。

ですが。これから外構を考えられている方は、比較してみることをお勧めします。

比較する際には無料で一括見積が可能なタウンライフリフォーム がおススメです。

家の打ち合わせにただでさえ時間を取られますので、ネットで外構業者を探し、ホームページから1社づつ連絡を取っていくのは大変労力がかかります。

タウンライフリフォームであれば、住んでいる地区を選択することで該当する業者が複数見つかり、一括で見積が取れるためとても簡単です。

これから外構を考えられている方には気軽に一括見積が取れるタウンライフリフォームをおすすめします。

 ・タウンライフリフォーム

 

以上、私たちの外構費用でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

参考になれば幸いです。