ウェルネストホーム 平屋30坪でシンプルライフ

2022年ウェルネストホームで30坪の平屋を新築。標準仕様や費用、一条工務店との比較、後悔ポイントなどをご紹介します。

MENU

ウェルネストホーム 施主支給&オプション費用の内訳①(キッチン・トイレ・浴室編)

 今回は、ウェルネストホームで実際にかかったオプション費用をご紹介します。

 我が家は概ね標準でしたが、キッチンの変更や洗面の造作、標準に含まれないクローゼットの枕棚やハンガーパイプ、シューズボックス、カップボードといった収納関係に200万円ほどのオプション費用がかかりました。

 標準仕様外のものにどの程度の費用がかかるか施主支給も含め私たちの実例をご紹介します。家づくりを考えられている方の参考になればと思います。

キッチン&カップボード

 キッチンは標準のLIXIL ASから若干仕様を変更しました。またカップボードは標準に含まれないためキッチンと併せてLIXLIとしました。キッチンの標準からの変更内容は次の通りです。

  • 腰壁タイプ ⇒ フラット対面
  • ステンレスワークトップ ⇒ 人大ワークトップ
  • 水栓 ⇒ 無し(施主支給で対応)
  • ラジエントヒーター ⇒ 無し(施主支給で対応)
  • レンジフード壁付け ⇒ 天井付け

 キッチン回りで施主支給を含め+59万円かかりました。内訳はこちらです。

項目 金額 備考
キッチン 12 標準43万円との差額分
レンジフード 10
ラジエントヒーター ▲18 IH施主支給のため控除
IH 12 施主支給Panasonic ラクッキングリル)
水栓 9 施主支給(ナビッシュ
カップボード 34 標準には含まれていません。
合計 59 万円

※レンジフードは標準が壁付けタイプなのですが、キッチンがLDKのセンターにあることとをフラット対面にしたことで取り付ける壁がなくなり、仕様変更し天井付けとなりました。

 カップボードは奥行き45cmタイプのLIXILハイフロアキャビネットを5セット(幅3.6m分)で、そのうち1つは家電収納蒸気排出ユニット付です。

 水栓とIHは施主支給させていただきました。

 IHはPanasonicのAシリーズ【KZ-RA36NS】や価格を抑えてG32シリーズ【KZ-G32AST】と悩みましたが間をとって?Bシリーズにしました。

 採用した水栓とIHはこちらです。

【全品対象最大1万円OFFクーポン★1/15迄】[JF-NA411S-JW] LIXIL キッチン水栓 キッチン用蛇口 ナビッシュ ハンズフリー A10タイプ タッチレス水栓 浄水器ビルトイン型 ホース引出式 リクシル INAX イナックス 蛇口 一般地 【送料無料】

価格:93,225円
(2023/1/15 18:20時点)
感想(19件)

 

【全品対象最大1万円OFFクーポン★1/15迄】【在庫あり!】【無料3年保証】[KZ-BNF36S] Bシリーズ BNFタイプ パナソニック IHクッキングヒーター 3口IH 鉄・ステンレス対応 幅60cm 遠赤Wフラットラクッキングリル シルバー 【送料無料】

価格:113,947円
(2023/1/15 18:22時点)
感想(9件)

キッチン飾り棚

 キッチンには飾り棚を設置しました。1枚板でW1200×D300の棚です。

 ウェルネストホームさんが『LIXIL ヴィータス』と『南海プライウッド アートランバーOタイプ』の見積を出してくれ、アートランバーを採用しました。それぞれの金額はこちらです。

 LIXIL・・・約2.2万円

 南海プライウッド・・・約1.5万円

 下地代(共通)・・・約0.7万円

トイレ

 トイレの収納にニッチを希望したところ、ウェルネストホームさんから南海プライウッドのサニタSを提案いただき、これを採用しました。

 トイレは標準のLIXILにしましたが、洗面が隣にあることと掃除の手間を考えトイレ内の手洗いは無しとしました。また、紙巻き器も施主支給に変更しました。

 手洗いを無くしたことで約3万円の減額になりました。内訳はこちらです。

項目 金額 備考
トイレ ▲5 手洗い・紙巻き器・タオルリングなし
紙巻き器 0.4 施主支給
収納 2.2 標準には含まれていません。
合計 ▲2.6 万円

 

 施主支給した紙巻き器はこちらです。風合いのあるマンゴーウッドで気に入っています。

「マンゴーウッド トイレットペーパーホルダーカバー」Sサイズ(シングルタイプ)

価格:3,520円
(2023/1/15 18:48時点)
感想(1件)

浴室

 浴室は標準のLIXILアライズを採用し変更はしませんでした。追加費用はなしです。

注意点

  • 見積の項目はしっかり確認

 当たり前のことですが、とても大切だと実感しました。追加項目が確定したあとに見積もりをいただき追加変更契約を結ぶのですが、私たちの場合、見積項目に標準のマイナス分が計上されおらず修正がありました。

 具体的にはラジエントヒーターのマイナス費用で、ラジエントヒータをやめてIHを施主支給としたのでマイナスされるはずが、見積書に記載がなかったというものです。

 気づかないままだったら18万円の費用が掛かっていたことになります。他にも、室内扉を施主支給した箇所で、標準の扉のマイナス分なども抜けていました。意外と抜けがありますので確認は重要です!

  • 収納関係の費用

 収納関係は標準仕様にないので費用が結構掛かります。カップボードやシューズボックスは一条工務店でもオプションでしたが、『クローゼットやパントリー、ブックシェルフは6坪当たり1つ』が一条工務店では標準仕様でした。ウェルネストホームでは収納関係は標準仕様にないので、収納関係の費用も念頭に資金計画することが大事と思います。

 

 キッチンとトイレ、浴室の追加費用をご紹介しました。収納や洗面の造作費用などは改めて記事にしたいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 参考になれば幸いです。

【カーテン費用】タチカワブラインドのロールスクリーン

 我が家のカーテンにかかった費用は27万円(税抜)でした。主にタチカワブラインドのロールスクリーンを採用しました。プリーツや縦型ブラインドの見積も取って比較しましたので、検討したカーテンとその費用、カーテン設置までの流れをご紹介します。カーテン選びの参考になれば幸いです。

 

 ウェルネストホーム東海では、カーテンの提案はディマンシェというカーテンメーカーが行っており、我が家はディマンシェさん経由でタチカワブラインドをオーダーしました。

カーテン設置までの流れ

 私達のカーテン設置までの流れです。

①カーテンの取付位置を決める

 カーテンレールの設置位置に下地材が必要なので、壁付けか天井付けかをまず決めました。私たちの場合、着工時の工事行程打合せでカーテンの話題がでまして、着工後2ヶ月以内をめどに設置位置は決めてほしいと言われました。下地材は広めに入れていただけるそうで、設置する幅などは特に決めなくても良かったです。

 

②カーテンメーカーと打合せ

 当初は、ウェルネストホーム経由でカーテンメーカー(ディマンシェさん)とやり取りしていたのですが、ウェルネストホームさんから「ウェルネストホームを経由すると中間マージンがかかるのでディマンシェさんと直接やり取りしても良いですよ」と提案いただき、直接やり取りすることとなりました。

 ディマンシェさんとはメールのやり取りがメインでした。インスタ等でお洒落なカーテンをリサーチし、ディマンシェさんのHPで取り扱いの製品を調べ希望を伝えて見積をもらう。この繰り返しを何度か行いました。

 

③希望の製品を伝え見積&ショールーム

 ディマンシェさんからショールームに実物を見に来てくださいと提案があり近くのショールームを紹介していただきました。ショールームでは、実際の色合いや風合いを確認しました。この時いただいた見積を基に東京インテリアで同じ製品の相見積もりを取りました。価格はほぼ一緒でしたのでディマンシェさんにカーテンを発注することに決めました。

 東京インテリアでは時期によって割引セールがあるのでタイミングが合えばそちらの方が安くなりそうでしたが、私たちはタイミングが合いませんでした。

 

④カーテンの決定とお支払い

 ショールームで色合いなどを決めたので、最終的に2つの製品に絞って見積をもらい、価格を比較してカーテンを決定しました。ディマンシェさんと直接のやり取りでしたので、ディマンシェさんから私たち宛に「注文承り書」が届き、代金の振込を行いました。振込後に後にウェルネストホームに連絡し、ディマンシェさんとウェルネストホームさんとで取付日の調整を行っていただきました。

カーテンの費用

 私たちが検討したカーテンと見積価格は次の感じでした。金額は税抜きで取り付け費用は含んでいません。私たちの最終見積もりは約35万円(定価)が、10万円ほど割引があり25万円でした。7か所分の取り付け費用が約2万円で合計27万円(税抜)となりました。

商品名 サイズ
W×H
金額 備考
調光ロールスクリーン
デュオレ クエンテ
防炎(単色)RS-548
1980×2400 64,600 LDK
プリーツ
ペルレ25 ホナミ 標準
PS-6139
1980×2400 54,600 LDK
プリーツ
ペルレ25 ライフ ペア
RS-2302下 PS-2553上
1980×2400 93,100 LDK
プリーツ
フィーユ ライフ ペア
PS-3302下 PS-3553上
1980×2400 106,900 LDK
縦型ラインドレープ
ライフ アンサンブル
LD-6205 LD-6659
2540×2312 140,700 LDK
調光ロールスクリーン
デュオレ シエンテ
防炎(単色)RS-534
1490×1522 51,600 寝室
調光ロールスクリーン
デュオレ シエンテ
防炎(単色)RS-534
1080×1522 38,300 子供部屋
ロールスクリーン
エブリ(ウォッシャブル)
シールドなし RS-8251
2600×2300 47,270 フリースペース
間仕切り

 

  • Lif/Lin(リフリン)
商品名 サイズ
W×H
金額 備考
ドレープ
1.5倍ヒダ 標準
LL-2002
2080×2312 49,600  
レース
1.5倍ヒダ 標準
LL-3002
2080×2312 40,900  
レール
ファンティア工事用セット2本
Wブラケット5個
  10,400  
房かけ
デリアス
  280  
ドレープ
共布タッセル
  1,000  
合計   102,180 LDK

 

ディマンシェさんの良かった点

  • 家の完成時点でカーテンがつく

 ウェルネストホーム東海では、カーテン+カーテンレールの設置は施主支給での対応は不可でした。なので、ウェルネストホーム東海で提携?しているディマンシェさん以外でカーテンを購入する場合は、既製品を買って自分で付けるか、別のカーテンメーカーに取り付けまで行ってもらう必要があります。その場合、家が完成し引渡しを受けた後でないとカーテン業者が家に入れないため、数週間カーテン無しの生活になります。なぜ引き渡し後でないといけないかというと、「施工中にウェルネストホームと契約関係にない業者が現場に入り、何か不具合があった場合に責任の所在が不明確になるから」とのことでした。

  • 設置ミスがない

 これは当たり前のことだと思いますが、ウェルネストホームの窓は引違いではなくドレーキップタイプです。ドレーキップの場合、引き違い窓と同じようにカーテンを付けると窓の開閉にカーテンが干渉してしまうことがあります。日本の住宅ではまだ採用の少ない窓ですので、ドレーキップに慣れているウェルネストホーム東海の提携先であるディマンシェさんであれば間違いはないと思います。とはいえ、違うカーテンメーカーでも自分たちで立ち会って、カーテンを閉めたときのたまりなどが窓の開閉に干渉しないかなど、しっかり確認すれば問題はないとは思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考になれば幸いです。

ウェルネストホーム 後悔ポイント

後悔しない家づくり!これは誰もが目指していると思います。

私たちも後悔しないために全力でリサーチを行いました。

そのお陰でよくある失敗は避けられ、満足度の高い家になりましたが、残念ながらいくつか後悔ポイントが出てしまいました。。。

今回はそんな我が家の後悔ポイントをご紹介し、同じ失敗をしないためのチェックとして参考にしていただければと思います。

ちなみに、ウェルネストホームの家の性能に全く不満はなく、エアコン一台でとても快適な生活がおくれています。

我が家の後悔ポイント

我が家の後悔ポイントは5つです。

①洗面台のコンセントの位置&洗面台の高さ

②フリースペースの物置場所

③リビング照明のスイッチ

④洗面ボウル

⑤門柱の郵便受け

①洗面台のコンセントの位置&洗面台の高さ

我が家の洗面は、洗面器を右の壁側に寄せて左側はカウンターになっています。

洗面台の高さはカウンターまでで85cmでその上に洗面器を置いています。

 

そして、コンセントは右側の壁に設置しました。

 

コンセントの位置の後悔ポイントですが、

皆さんはドライヤーはどちらの手で使われますか?

私たちは左手で使います。

なのでドライヤーを使用するときにコードが体の前を横断する形になり煩わしさを感じます。

また、私(または妻)が使用した後はすぐに妻(または私)がドライヤーを使うので、コンセントに差した状態で左側のカウンターにドライヤーを置いておきます。

そうすると洗面器の前をコードが横断するので、これにも煩わしさを感じています。

カウンター側にコンセントを設置すればよかったなと感じています。

次に85cmの洗面台の高さです。

私は身長170cmで妻が163cmで、私は高さに不満はないですが、妻にとっては高かったです。

ウェルネストホームさんから高さの提案を受け、深く考えずにそのまま採用したのですが、カウンターの高さは85cmで確かにちょうどよいのですが、我が家の洗面器はカウンターの上に置くタイプなので、洗面器の高さは90cmほどになります。

カウンター一体型の洗面器であれば問題ありませんでしたので、洗面器のタイプを確認し、使用頻度の高い洗面器を基準に高さを考えることが重要だと思います。

②フリースペースの物置場所

五月人形などの季節ものを飾るスペースがあるといい。という私たちの思いを組んでフリースペースにそのための場所を設けてもらいました。

 

ここに稼働棚の提案もあったのですが、子供の成長に合わせて流動的に使いたい場所なので稼働棚は付けず、必要に応じてIKEAや無印の棚を置くことにしました。

後悔しているのはこの場所の幅を深く考えなかったことです。

この場所の幅は77cmなのですが、いざ棚を置こうと思いIKEAのイーヴァルや無印のパイン材ユニットシェルフを検討したのですが、イーヴァルは幅89cmでユニットシェルフは幅86cmと入りません。。。

たまたまIKEAのヘイネが幅77cmとぴったりだったのですが、壁の足元に巾木がありその数ミリ分はヘイネの足元をやすりで削ることで対応しました。結構大変でした。

置く可能性のある棚を事前に確認して幅を決めておけばよかったです。

③リビング照明のスイッチ

我が家は回遊導線なので、玄関からリビングへは右回りでも左回りでも行けます。

照明のスイッチは、ダイニング照明分を右側にリビング照明分を左側に分けて付けましたが、わざわざ分ける必要はなかったなと後悔しています。

実際に住んでみると、帰宅時は右側からリビングへ、寝るときは左側から寝室に行きます。

そして、照明スイッチを使うのは夜寝る時の消灯が一番頻度が高いです。

なので現状は、左側のマグボードにリビングとダイニングの照明リモコンを磁石で張り付けて、そればかり使っています。

 

照明スイッチはリモコンのことも考えて、どちらかに集約しておけばよかったなと思っています。

④洗面ボウル

サンワカンパニーの洗面ボウル(ボルデ)は最高に気に入っています!おしゃれですし、質感がマットで暖かみがあります。

ただ、使ってみて分かった唯一の欠点が『顔が洗いずらかった』ことです。

顔を洗う際に蛇口がおでこに当たる位置にくるので毎回左右に避けて洗っています。

ボルデを考えられている方は、ショールームで確認することをおすすめします。

⑤門柱の郵便受け

門柱はサンワカンパニーのオスポールを設置しました。

玄関側から郵便物を取ろうとすると、扉が玄関側に開くので、扉の奥側に手を伸ばして郵便物をとる必要があります。

とてもだしにくいです。これは施工時に確認してほしかったな~と思います。。。

 

まとめ

今回は我が家の後悔ポイントを紹介させていただきました。

知っておけば同じ後悔はしない!と思いますので、これから家を建てる方の参考になればと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考になれば幸いです。

ウェルネストホーム 30坪の平屋の間取り

今回は私たちが建てたウェルネストホーム約30坪の平屋の間取りをご紹介します。

2022年7月から住み始めていますが、30坪は十分な広さです!

家族構成など

大人2人、子供1人(男の子)の3人家族です。

ウェルネストホームさんい曰く、3人家族であれば2階建で32坪、平屋で30坪前後が一般的とのこと。

なので、約30坪の平屋で設計をお願いしました。予算的にもこれが限界。。。

平屋の方が坪数が減るので2階建てより安くなるかと期待しましたが、基礎が大きくなったり使用する木材が増えるなどで平屋の方が坪単価が高くなりました。

結果的に32坪の2階建てと30坪の平屋では建築費用に差はありませんでした。

全体の間取り

まずは全体です。約10m×10mの正方形の家になります。

回遊導線を希望しそのとおりの間取りをご提案いただきました。キッチンとファミリークローゼットを中心に家をぐるぐると回遊出来ます!

f:id:mokaji:20230111005926j:image

玄関&土間

玄関には土間収納スペースを設けました。

広さは、玄関が約3畳で土間も約3畳です。

シューズボックスは標準に含まれないので、提案いただいたサンワカンパニーのゲタボックスを採用しました。

土間収納には可動棚を提案いただきましたが、取付費込みで10万円ほどしたので下地だけ施工いただき、IKEAのボーアクセルを自分で取付けました。

f:id:mokaji:20230111073254j:image

主寝室

寝室は寝るだけの想定で5.75畳です。

クイーンサイズのベッドをいれてますが、左右に十分な余裕があります。

収納はファミリークローゼットに集約するので無しにしました。

f:id:mokaji:20230111073641j:image

キッチン&ファミリークローゼット

キッチンは背面収納を含めて5畳です。

キッチンの通路部分は大人2人がすれ違えるように幅1mとし、実際にちょうど良い幅だと感じています。

冷蔵庫はキッチンの横に置いており、リビング側から見えないよう壁で囲っています。

ファミリークローゼットは3畳です。

横幅が約3.6mで、現在は妻と半々で使っていますが子供が大きくなっても問題ない程度の余裕があります。

下着や部屋着、パジャマやタオル類はランドリールームに収納しています。

f:id:mokaji:20230111123057j:image

子供部屋

5畳の子供部屋です。こちらも収納は無しです。4.5畳で良かったのですが間取りの全体配置上、収まりの良い5畳になりました。

f:id:mokaji:20230111123333j:image

リビング・ダイニング・書斎

リビング・ダイニングで12.5畳です。

幅180cmのソファ(IKEAソーデルハムン)と、幅180cmのダイニングテーブルを置いていますが、十分な広さがあります。

書斎は4畳です。

ダイニングとの仕切りの壁に室内窓の提案があり、Panasonicの室内窓を設置しました。

書斎は模様替えするような空間でもないため、造作のカウンターを設置いただきました。

f:id:mokaji:20230111123454j:image

トイレ・洗面・ランドリー・浴室

トイレ1畳、洗面2.畳、ランドリー3畳、浴室2畳です。

ランドリールームにはアイアンのE型ハンガーパイプ2mを2本を取り付けています。

毎日洗濯をしますが子供の幼稚園用のタオルなどもありいつも結構いっぱいです。

ランドリールームにはIKEAクレンを収納棚としてタオルなどを収納しています。

洗面はウェルネストホームの鎌倉モデルハウスのイメージで造作をしてもらいました。

f:id:mokaji:20230202124944j:image

フリースペース

フリースペースは5畳です。

今は2歳の子供の遊びスペースとして活用しており、とても重宝しています。

その他にも友人の宿泊や子供が大きくなったらピアノ等の楽器を弾いたり、大人が趣味を楽んだり、といったなんでも空間になるかなと想定しています。

宿泊の際に視線を遮れるようリビングとの境にロールスクリーンを付けています。

ここには収納を設けました。布団など大きなものをしまっています。5月人形など季節の飾り物を置く想定で、収納の横に0.5畳のスペースを設けましたが、ここは後悔ポイントです。

f:id:mokaji:20230111222700j:image

 

以上がウェルネストホーム(東海)で建てた約100m2、30坪平屋の間取りでした。

間取り作成サイト

家づくりを進めるなかで間取りを検討されている方は、無料で間取りや見積が一括でとれる タウンライフ家づくり がおススメです。

自分で間取りを考えるのは難しいので、色々なハウスメーカーに間取りを作成してもらうのがとても参考になります。

ただ、公式ホームページからでは資料請求しかできませんし、住宅展示場から間取りの作成をお願いすると、毎週のように打合せをしながら数か月の時間がかかります。

タウンライフ家づくり なら5分ほどの入力で間取り・見積もりが数日で届きます。

また、登録された数百社のハウスメーカー工務店から複数社を選んで一括依頼ができるため比較に最適です。

気になるハウスメーカーとの打ち合わせを進めながら他社の間取りを参考に利用するのがおススメです。

 ・タウンライフ家づくり 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考になれば幸いです。

【DIY】土間収納にIKEAボーアクセルを取り付け

 土間収納にIKEAのボーアクセルを設置してみたので、実際に準備したものや手順をご紹介します。

 私はDIYの経験が全くない初心者ですが問題なく設置が出来ましたので参考になればと思います。

IKEAボーアクセルの仕様

設置したボーアクセルです。

 

 壁には新築時に下地をいれてもらっています。設置にあたり下地材の厚さや材質、ネジの長さをウェルネストホームさんに確認しました。下地材は合板で厚みは12ミリ、 プラスターボードの12. 5ミリと合わせて30ミリのビス留めまで可能と回答いただきました。

準備したもの

 設置のために準備した工具や材料です。

  • 電動ドライバドリル

 インパクトではなくドリルドライバーにしました。ネットで「ドリルドライバーの方がトルク調整ができて初心者向き」とのことでしたので。購入したのはアイリスオーヤマのJCD28です。初心者の私でも簡単に使うことが出来ました!

 

充電式ドライバドリル JCD28電動ドライバー 電動ドリル 電動ドリルドライバー ドライバー ドリル ドライバードリル ドリルドライバー 充電式 ライト ライト付き ネジ締め 穴あけ DBL1015 アイリスオーヤマ 送料無料

価格:6,281円
(2023/1/9 21:58時点)
感想(8件)

  • ねじ

 ねじはボーアクセルに付属していなかったので購入が必要でした。取付説明書にはねじの仕様が次のとおり書いてありました。

 ・水平材用:皿ねじで頭部7ミリ呼び径3.5

 ・垂直材用:ナベねしで頭部8ミリ呼び径4.0

 長さの記載がありませんでしたので、ウェルネストホームさんに確認した設置可能な最大の長さ30ミリにしました。実際に購入したのはこの2つです。壁が吸湿性のある漆喰なのでステンレス製のねじにしています。

【ポスト投函専用発送】さらタッピング3.5×30【ねじ タッピングねじ 八幡ねじ DIY ネジ】

価格:105円
(2023/1/9 21:43時点)
感想(0件)

 

【ポスト投函専用発送】ステンなべタッピング4×30【ねじ タッピングねじ 八幡ねじ DIY ネジ】

価格:147円
(2023/1/9 21:50時点)
感想(0件)

 

  • 水平器

 アルミ製水平器マグネット付き

 水平材や垂直材を設置する際に使用しました。

  • 下穴用のドリルビット

 ユニカ 充電マルチビットMJ3.0

 ねじを打ち込む前に下穴をあけるために使用しました。ねじの呼び径が3.5と4.0なので、一回り小さい3.0ミリのドリルにしました。

設置手順

 手順ごとにポイント的なところをご紹介します。

①水平材の位置だし

 水平材は、最上部に水平に設置し垂直材をひっかけるものです。水平器を使って水平材が水平か確認しねじを打ち込む場所をマーキングしました。

②下穴を開けてねじの打ち込み

 マーキングした箇所に下穴を開けねじを打ち込みました。ドリルドライバーにドリルビットを付けて10ミリ程度の長さ分だけ下穴を開けたあと、ねじを打ち込みました。ねじの打ち込みにあたり、打ち込みすぎないようにトルク調整用のクラッチは最初3あたりに設定しました。徐々に上げながらねじを閉めていき、確か6くらいがちょうど良い感じだったので以降は6で打ち込んでいったと思います。使用したねじは説明書のとおり皿頭のものです。

③垂直材の位置だし

 棚を設置するための柱です。水平器を使って垂直をとりねじを打ち込む場所をマーキングしました。

④下穴を開けてねじの打ち込み

 水平材と同様に下穴を開けてからねじを打ち込みました。使用したねじは説明書のとおりナベ頭のものです。

⑤棚板を付けて完成

 最後に棚板を取り付けたら完成です。引っ掻けるだけなので簡単ですが以外と重たいので二人で作業した方がはかどります。

注意点

 慣れている方にとっては当たり前のことだと思いますが、恥ずかしながら私の失敗事例をご紹介します。

  • ねじを打ち込む際はしっかり押す!

 ねじを打ち込む時は、ドリルドライバーをしっかりと壁に向かって押し込みながら行います。私は押しが弱くねじを閉めている途中でねじの頭の溝が潰れてしまいました。

・失敗写真

 ねじの溝が潰れてしまい、途中から打ち込めなくなりました。。

f:id:mokaji:20230109182332j:imagef:id:mokaji:20230109182401j:image

・正しい写真

f:id:mokaji:20230109182507j:imagef:id:mokaji:20230109182518j:image

 

まとめ

 ボーアクセルは規格が決まっているので作業はし易かったです。用意するべきねじがよく分からず調べるのに時間がかかりましたが、作業は1時間程度でした。
 1ヶ所ねじの失敗はありましたが、グラつきもなくがっちり取り付け出来ています。大変よい経験になりました。

f:id:mokaji:20230109182540j:image

 この後にIKEAのべストー(フロートタイプ)も設置したので改めて記事にしたいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

参考になれば幸いです。

 

ウェルネストホームの標準仕様(住宅設備)を詳しく解説その②

以前にウェルネストホーム東海の標準住宅設備として、システムキッチンをご紹介をしました。

今回はそれ以外の標準住宅設備(トイレ、お風呂、洗面)についてご紹介します。

標準住宅設備の仕様と費用を知ることで家づくり計画の参考になればと思います。

2021.6時点の情報です。

トイレ

2階建ての場合、メイントイレとサブトイレの2箇所が標準になります。平屋の場合は1箇所が標準です。

メーカーはLIXILTOTOです。

それぞれの仕様をまとめます。

LIXIL  
メイントイレ  
 ベーシアハーモLタイプ  
 紙巻き器 棚付2連 CF-AA64KU
 手洗いキャビネット コフレルスリム
サブトイレ  
 ベーシアシャワー フチレス
 紙巻き器 棚付2連 CF-AA64KU
 タオルリング KF-AA70P

 

TOTO  
メイントイレ  
 GG-J1  
 紙巻き器 棚付2連 YH600FMR
 手洗いキャビネット コンフォートシリーズ
サブトイレ  
 ZJ1 手洗いあり  
 紙巻き器 棚付2連 YH600FMR
 タオルリング YT43

 

標準として建築費用に含まれる金額は、メイントイレで約17万円(税抜)でした。

私たちは平屋のためサブトイレの金額は不明です。

システムバス

システムバスLIXILTOTOです。

LIXIL  
アライズZタイプ 1616サイズ
 壁パネル Lパネルアクセント張り
 浴槽 ルフレトーン(人造大理石)
 床 キレイサーモフロア(単色)
 エコベンチ浴槽  
 水栓 クランクレス水栓(メタルマット調)
 シャワーヘッド スイッチ付エコフル多機能シャワー(メタル調)
 カウンター まる洗いカウンターワイド
 照明 コーナーパネルライト
 ミラー タテ長ミラー
 収納 コーナーシェルフ×2
 ドア 片引き戸
 タオル掛け  
 スライドフック付握りバー  
 フロフタ  

 

TOTO  
サザナHTシリーズ Sタイプ 1616サイズ
 壁パネル ハイグレードⅡ
 浴槽 ゆるリラ浴槽(人造大理石)
 床 ほっカラリ床
 水栓 スッキリ棚水栓(棚W215)
 シャワーヘッド コンフォートウェーブシャワー(メタル調)
 カウンター お掃除ラウラクカウンター
 照明 シーリング照明1灯
 ミラー タテ長ミラー
 収納 W260・側面2段
 ドア 片引き戸
 タオル掛け  
 スライドハンガー付インテリア・バー  
 ラクかるふろふた  

 

標準として建築費用に含まれる金額は、約41万円(税抜)でした。

洗面化粧台

こちらもLIXILTOTOです。

LIXIL  
MV 間口750mm
扉カラー ハイグレード
カウンターカラー プレーンネオホワイト
キレイアップカウンター  
キレイアップ水栓  
ミラーキャビネット 3面鏡(全収納・スリムLED)
収納キャビネット 引出しタイプ
タオル掛け 400mm

 

TOTO  
オクターブ  
扉カラー ミドルクラス
カウンターカラー ホワイト
すべり台ボウル  
ラクラクスマート水栓  
ミラーキャビネット 3面鏡(全収納・ワイドLED)
収納キャビネット 引出しタイプ
タオル掛け TS113A1R

 

標準として建築費用に含まれる金額は、約11万円(税抜)でした。

仕様の変更

キッチンと同様に標準から仕様を変更する場合は、標準との金額差が追加費用として発生されます。

これらの追加費用は見積書の「詳細設計オプション費用」に該当します。

追加費用の考え方です。

例えば造作の洗面化粧台に50万円かけるとしたら、洗面化粧台は標準が11万円ですので、差額の39万円が追加費用になります。

私たちは洗面を造作に変更、浴槽は標準としました。トイレは手洗いキャビネットと紙巻き器を不要としたところ、▲4万円となりました。

ウェルネストホーム東海の標準住宅設備は前回の記事と併せて以上が全てになります。

 

参考になれば幸いです。

ウェルネストホーム 仕様設計

 ウェルネストホームと実施した仕様設計の内容をご紹介します。

スケジュール

 私達の契約の流れは次の感じでした。土地は決まっていたので土地探しは無しです。

  1. アドバイザリー契約・・・6月上旬
  2. 設計士さんとイメージ合わせ・・・7月上旬
  3. ファーストプレゼン・・・7月中旬
  4. 間取りの修正・・・7月下旬
  5. 間取りの確定&本見積・・・8月上旬
  6. 本契約・・・8月下旬
  7. 仕様設計(外装、内装、照明など)5回・・・8月下旬~
  8. 仕様の確定&変更見積・・・10月下旬
  9. 変更契約・・・10月下旬
  10. 着工・・・翌年1月上旬(着工に向けたWHの社内手続きや地鎮祭、ローン契約を経て着工となりました。)

 私たちは本契約と併せて仕様設計の1回目を行いました。仕様設計ではインテリアコーディネーター(IC)さんがついてくれまして、打合せは全部で5回、2週間ごとに実施しました。

 仕様設計とは、「収納の詳細や内外装の確認、照明計画、住宅設備の確認、造作の提案を受ける(カーテンは含まれません)」もので、具体的には次のような内容でした。

仕様設計の内容

初回
  • 住宅設備の希望確認

 浴室やキッチン、トイレ、洗面等の住宅設備について、標準から変更予定があるかなどの現時点で考えを確認されました。標準から変更する場合にはショールームにどんどんいってほしいとのこと。住宅設備が中々決まらず家の引渡し時期がずれることがままあるそうです。

  • 窓の仕様確認

 リビングの窓を右開きとするか左開きとするかや曇りガラスが必要かなど打合せしました。ランドリールームは曇りガラスの方が良いとの提案がありその通りに変更しました。

  • 外壁の色やドア等の外装仕様の確認

 私たちは外装はすべて標準でしたので色を決めただけでした。屋根の色は約15色の中から選ぶのですが色のイメージが写真しかなく違いが分かりずらかったです。ICさんが外の住宅を指しながらあんな感じとイメージを伝えてくれ、それを元に決定しました。

 外装関係の標準仕様は次の通りでした。

  玄関ドア:YKKAPのイノベスト50。電子キーはオプションです。

  屋根:ガルバリウム鋼板 ニスクのPRO

  雨どい:タニタ スタンダード 半丸

  外壁:WELLNEST WALL

  玄関タイル:LIXILのアレス 300角

  電気メーターBOX:Panasonic

  外部シェード:LIXILのスタイルシェード。電動はオプションです。

  外部水洗:立水洗か散水栓ボックスから選べます。

  • 内装の仕様確認

 こちらも私たちはほぼ標準でしたので色を決めただけの感じです。物干しのみアイアンに変更し、こちらは施主支給にさせていただきました。洗面やトイレ、脱衣所、キッチン等の水回りのフロアタイルはカタログをいただき後日決めました。内装関係の仕様は次の通りでした。

  内壁:壁紙ルナファーザー、仕上ルナしっくい

  床:無垢材ヨーロピアンオーク、仕上オイル塗装

  床(水回り):サンゲツのフロアタイル

  巾木:Kamiya(ホワイト)。オプションで無垢材に変更可能です。

  窓枠:Kamiya(ホワイト)。オプションで無垢材に変更可能です。

  物干:ホスクリーン。アイアンはオプションです。

  室内扉:神谷コーポレーションのフルハイドアCUBE

 私たちは平屋でしたので関係ありませんでしたが、階段は集成材(ナラ)の箱階段で手摺はPanasonicの木製が標準でした。アイアンの手摺はオプションだそうです。

  • 収納や造作したいものの確認など

 ファミリークロゼットは衣類を2段でかけられるようにしたいとかトイレ収納は扉付きのニッチが良いとか、靴箱はボックス収納が良いといった収納の希望を伝えました。また、土間収納や書斎のカウンター、洗面(鎌倉モデルハウスのイメージ)の造作提案をお願いしました。

 

 以上が初回の主な内容でした。

 2回目以降は収納類の具体な製品や造作イメージを詰めていきながら、照明計画や住宅設備の決定を進めていきました。

 住宅設備は私たちでショールームを回って仕様を決定し、それぞれのショールームからウェルネストホームに連絡していただきウェルネストホームから見積もりを提示してもらう感じでした。毎回の打合わせで造作や収納類の金額も提示いただけましたので予算を踏まえながら進めることができました。造作や室内窓が思ったより高額でしたので照明やIH、水栓など色々と施主支給をさせていただきました。

 造作や収納等にかかった金額、施主支給したものなど改めて記事にしたいと思います。

ポイント

 照明計画は照明メーカーにも意見を聞いておいた方が良いと感じました。私たちはLDKをすべてスポットライトにして施主支給とさせていただいたので、スポットライトの実物を見るためにオーデリックのショールームに行きました。その際に間取りと照明計画を見ていただき必要な照度やスポットライトの数などを教えていただいたのですが、オーデリックの担当者さん曰く、キッチンの照明位置など照明計画は改善余地がありますよとの事でした。

 残念ながら私たちは仕様設計が完了し着工した後だったので変更できませんでしたが、ICさんから照明計画を提示された際には素人の私たちが感覚的に確認するより、Panasonicやオーデリックなどの照明メーカーから意見を聞いておけばより良い照明計画になっただろうと思います。

 

参考になれば幸いです。